小鼻縮小
/ 施術一覧 / 鼻の施術
小鼻縮小の種類
内側法
鼻翼の内側を、鼻腔底外側から切開して、除去するべき皮膚と皮下組織を取り除きます。
鼻腔底の下に糸を通すことで後戻りが少なくなり、創部への圧力を軽減するので傷がきれいに治りやすくなります。
鼻腔内切開よりも鼻翼の縮小幅を大きくすることができますが、鼻翼の広がりの改善には向いていません。

外側法
外側を切除するため、鼻翼の広がり(鼻翼が外側に広がっている)の改善に効果的です。鼻翼の外側を紡錘状に切除し縫合します。
ですが、他の方法に比べて傷が目立ちやすく、皮脂の分泌が多い方は注意した方が良いので、よく検討してからの治療が必要です。
鼻の穴の大きさは基本的に変化しないため、鼻翼幅や鼻の穴の大きさが気になる方は内側法を同時に行うことがあります。

フラップ法
フラップ方とは、鼻翼縮小の施術の時に軟部組織弁(フラップ)を作成して反対側に引っ張ることで、後戻りを軽減する手法のことです。
他の方法では切除してしまう軟部組織を根が残るように残して軟部組織弁とし、皮下にトンネルを作ってその下を通し、左右に引き込むように固定します。
笑顔になった時に小鼻の広がりがやや抑えられ、傷も目立ちにくくなります。

小鼻縮小
- 施術時間
- 60分
- 固定
- なし
- ダウンタイム
- 3〜7日
- 腫れ
- やや腫れることがあります。
- 傷跡
- ■軽度の方
鼻の穴の内部で切開します
■重度の方
鼻の穴の内部から小鼻の溝にかけて切開します - 通院回数
- 1週間目に1回
- 抜糸
- 7日
料金
小鼻縮小
- 内側法または外側法
モニター価格/ 160,000円
通常価格/ 200,000円
- 内側法と外側法両方
モニター価格/ 230,000円
通常価格/ 280,000円
- フラップ法
モニター価格/ 280,000円
通常価格/ 320,000円
- 小鼻挙上
モニター価格/ 160,000円
通常価格/ 200,000円
※金額はすべて税別表記です。
鼻翼基底部プロテーゼの特徴
鼻翼(小鼻)の基部や鼻柱(鼻の穴と穴の間の部分)の基部にシリコンプロテーゼやご自身の軟骨を挿入し凹みや陥没を整形する手術です。
この部分が凹んでいると顔の印象は平面的で寂しげ、疲れた印象に見える上、法令線が深く、口元が出て見えます。
前方が持ち上がることにより、立体的で明るい印象になり法令線の凹みや出っ歯の印象も緩和されます。
シリコンプロテーゼの代わりにご自身の肋軟骨を用いることもできます。

料金
鼻翼基底部プロテーゼ
モニター価格/ 260,000円
通常価格/ 300,000円
※金額はすべて税別表記です。
鼻尖形成・鼻尖形成 3D法に関連する施術
フェイスライン
無料カウンセリングの
ご予約・お問合せ
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
受付時間 10:00 ∼ 19:00 不定休